



「hanamame」さんは木工作品をつくる三浦 孝之さんと、陶器をつくる奥様の三浦 潤さん、ふたりのユニット名だそうです。
「hanamame」さんの自宅兼工房にお伺いすると、暖かみのある素敵な空間が私たちを待っていました!

お子さんが作ったらラキュー作品
そして、看板犬のあんこちゃんとダイズちゃんもお出迎えしてくれました♪

あんこちゃん

ダイズちゃん

羊毛フェルト作家さんが作ってくださったあんこちゃんとダイズちゃんもいましたよ!
鼻ぺちゃ大好きな私は取材メンバーの中で一番テンションアップアップしちゃいました(笑)
今回の取材メンバーは、
管理人の佐藤さん
営業担当の谷本広幸さん
市民ライターの谷本朋子さん
360度カメラ担当の坂部さん
動画担当の山田ニーナさん
最後にカメラマンの渡邉
です。
取材は和気藹々とたくさんのお話を聞かせていただきました。

三浦 孝之さんを囲んで、こんな風に取材しています!
取材の後半は、実際に木工作品を作っていただきました。

作業場
↓にある木から今回はお皿を作っていただきました。
ある程度の大きさにカットしたものをさらに、カットしていきます。
削り出しをする前はこんな形までカットしていきました。
機械にカットした木材を固定させて、削り出しをしていきます。
外側・内側を削り出して完成です。

完成作品を坂部さんに持っていただきました!
完成作品は、木材自体に水分が含まれているため、徐々に乾燥させていきます。

切りカスの中に入れて時間をかけて水分を飛ばしていきます。
取材を通して、作品作りに触れることが出来、今回もとても素敵な時間を過ごすことが出来ました。
「hanamame」の三浦 孝之さん、お忙しい中ありがとうございました。

あんこちゃん&ダイズちゃんもお疲れ様でした!

取材記事は、また後日。別の記事でご紹介します!
あ!!!今回はランチ写真を忘れちゃいました。。。
次の取材では、忘れずに撮ります。
追記:2022年12月5日
hanamameさんの記事が公開されました!
コメント