

食欲の秋になりましたね!
ということで、10月18日に「高尾山名主 いろりの里 ごん助」の村長、井上貴嗣(たかつぐ)さんにお声がけいただき、管理人の佐藤さんと3人で囲炉裏を囲って会食をさせていただきました。
約束の時間に高尾山口駅のロータリーで待っていると、「ごん助」さんの車が迎えに来てくれました!

photo by スマホ

管理人の佐藤さんも車の中で嬉しそう! photo by スマホ
ごん助に到着すると、働き者の「ごん助さん」がお出迎えしてくれます。
この「ごん助さん」、前回の台風の時に甲州街道まで転がってお散歩しにいったそうで、実は、横に穴が空いてしまっています。。。
ごん助さん、お大事にです。
車から降りると「ごん助」さんだけでなく、村長の井上さんも変わらずのニコニコ笑顔でお出迎えしてくださいました。
▼村長の井上さんについてはこちらの記事をご覧ください!

まずは、受付へ。相変わらず、素敵な場所です。
私の大好きな昭和を思い出させてくれるインテリアがお出迎えしてくれます。
こちらで乾杯の飲み物を注文したのですが、佐藤さん、生ビールを注文しています!
昼間から飲んだくれるつもりでしょうか!!(まあ、佐藤さんには生ビールなんてお茶がわりでしょうけど。。)
そして注文を済ませたあとは、まだ行ったことのない個室にご案内していただきました。

個室が並ぶ一角の個室にご案内していただきました!
中に入ると前菜が用意されていました。

これだから、フモト同盟のカメラマンはやめられません!満喫アワーの開始です!!
お肉もお魚もあり、どれも囲炉裏で焼く前からお腹いっぱいになりそうな予感です!
囲炉裏を囲んで、村長の井上さんと鬼滅の刃のアニメの話やカメラの話、今後の「ごん助」の話など
美味しい料理を食べながら、たくさんお話しをさせていただきました。

囲炉裏で焼いてる写真を見てるだけで、お腹が鳴ります(笑)
メインの料理の後は、麦ごはんをいただきました。
なんと、とろろごはんに出来るとのこと。お腹いっぱいだったのですが、美味しくてぺろりといただきました♪
締めは、シャーベット。
あっさりしてるので、ぺろっとこちらもいただけちゃいました!
大満足のお料理でした。
食べ終わった後に、お庭の池にいるアヒルさんにもご挨拶。

相変わらず、元気に過ごしているようです!
そして、もちろん鯉も元気でした。
最後に、受付のところで、「おみくじ」を引いてかえりました。
釣竿を使って、猫のおみくじを釣りました♪
その結果はのちほど。
美味しい料理におもてなしまでありがとうございました。
「高尾山名主 いろりの里 ごん助」村長の井上さんに感謝感謝です!
次回、また取材出来るのを楽しみにしています。
そうそう、おみくじの結果は。。。

なんと大吉でした!!!いいことありそうです。
高尾山口を後にする前に、駅近くのホテル「タカオネ」さんにもお邪魔してきました。

photo by スマホ
タカオネキッチンで佐藤さんは、アイスコーヒー。
私は、アールグレーをいただきました♪
途中、タカオネマネージャーの壽榮松さんにもご挨拶。お元気そうで何ヨリでした。
▼タカオネさんの取材記事はこちら


photo by スマホ
というわけで、ひさしぶりに満喫した1日を過ごすことが出来ました。

私が撮影に行けない場合は、今後、他のカメラマンさん(ミニ子さんとか♪)が撮影してくださる予定です。
コメント