▶▶【高尾山の駐車場情報】高尾山口駅周辺の駐車場をすべて網羅した完全ガイドです!

高尾山はどこにある?答えは東京都八王子市!住所とアクセスを徹底解説

高尾山

「高尾山」という名前はよく聞くけれど、いざ「どこにあるの?」と聞かれると、正確な場所を答えられない方も多いのではないでしょうか。「都心から近い」というイメージから、神奈川県や、もしかしたら山梨県あたりを想像してしまうかもしれません。

結論から言うと、高尾山の所在地は「東京都八王子市」 です。

この記事では、高尾山の正確な住所から、首都圏の主要エリアからの詳しいアクセス方法まで、「場所」に関するあらゆる情報をご紹介します。

fumotori
fumotori

これを読めば、高尾山がどれだけ身近で訪れやすい場所なのか、きっと実感できるはずです。

関連記事:【完全ガイド】高尾山とは?ミシュラン三つ星の理由から標高、歴史、見どころまで徹底解説

高尾山の正式な住所は「東京都八王子市高尾町」

高尾山は、行政区分上、東京都の西部に位置する八王子市に属しています。正式な住所は「東京都八王子市高尾町」となり、標高599.3メートルの山の麓から山頂までがこのエリアに含まれます。

東京23区から見ると、JR中央線や京王線を西へ向かった先に広がる多摩地域の一角を占めています。都心から電車に揺られて1時間ほどで、ビル群の景色が緑豊かな山々に変わっていく様は、都会の喧騒から離れてリフレッシュするのに最適な小旅行と言えるでしょう。

高尾山の自然や歴史について学べる施設や、登山に関する情報を得られるビジターセンターの場所は以下の通りです。訪れる際の参考にしてください。

高尾山の情報拠点「高尾ビジターセンター」

高尾ビジターセンターは山頂にあり、アクセスには登山(またはケーブルカー利用後の徒歩)が必要です。開館時間や休館日など、訪問前に押さえておきたい情報をまとめました。

項目詳細
施設名称高尾ビジターセンター(正式名称:東京都高尾自然公園管理センター)
所在地〒193-0844 東京都八王子市高尾町2176(標高599m)
電話番号042-664-7872
開館時間10:00 ~ 16:00
休館日月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
入館料無料
公式サイトhttps://www.ces-net.jp/takaovc/
SNSX / Facebook

主要エリアからの位置関係とアクセス時間

「東京都」と聞いても、具体的な距離感は掴みづらいかもしれません。ここでは、首都圏の主要なターミナル駅から、高尾山の玄関口である「京王線 高尾山口駅」までのアクセス時間をまとめました。

画像はイメージです

首都圏主要駅からのアクセス早見表

出発駅主な利用路線所要時間の目安乗り換え
京王線 新宿駅京王線特急約50分なし(直通)
京王線 新宿駅京王線各停約80分なし(直通)
JR 新宿駅JR中央線→高尾駅で京王線に乗換約60分1回
渋谷駅京王井の頭線→明大前駅で京王線に乗換約60分1回
東京駅JR中央線→高尾駅で京王線に乗換約75分1回
横浜駅JR横浜線→八王子駅でJR中央線に乗換→高尾駅で京王線に乗換約70分2回
大宮駅JR埼京線など→新宿駅で京王線に乗換約90分1回

ご覧の通り、新宿駅から特急を利用すれば乗り換えなしで約50分で到着できます。各停利用の場合は約80分かかりますが、それでも十分に日帰り圏内です。都心に住んでいる方、あるいは都心を経由して訪れる方にとって、驚くほどアクセスが良いことがわかります。神奈川県や埼玉県からも十分に日帰り圏内であり、首都圏全体から人々が集まる人気の理由がここにあります。

車でのアクセスと駐車場の場所

もちろん、車で高尾山へ向かうことも可能です。特に、小さなお子様連れや、登山用具など荷物が多い場合に便利です。

最寄りのインターチェンジ

高尾山IC

車でのアクセスは、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の「高尾山インターチェンジ」 を利用するのが最もスムーズです。インターチェンジを降りてから登山口周辺の駐車場までは、わずか5分ほどの距離です。

登山口周辺の主要駐車場

登山口の周辺には、市営駐車場や民間のコインパーキングがいくつか点在しています。ただし、紅葉シーズンやゴールデンウィークなどの繁忙期は、朝7時から8時台には満車になることがほとんどです。満車の場合は駐車場を探して周辺をさまようことになりかねないため、休日の訪問は電車など公共交通機関の利用をおすすめします。

市営高尾山麓駐車場

市営高尾山麓駐車場 基本情報

駐車場名市営高尾山麓駐車場
住所東京都八王子市高尾町2261番地
営業時間24時間
最大料金(平日)800円
最大料金(土日祝)1,000円
通常料金 昼間(午前8時から午後5時まで)150円(30分ごと)
通常料金 夜間(午後5時から午前8時まで)150円(60分ごと)
収容台数80台
支払方法現金、クレジットカード、交通系電子マネー
予約の可否不可
電話番号042-661-0308
運営会社HPhttps://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/life/001/005/p006857.html

まとめ

今回は、高尾山の「場所」に焦点を当てて詳しく解説しました。

  • 高尾山の住所は「東京都八王子市高尾町」で、標高は599.3メートル
  • 都心(新宿)から特急で約50分、各停で約80分という抜群のアクセス
  • 車の場合は「高尾山IC」が最寄りだが、休日の混雑には注意が必要

「高尾山は、思い立ったらすぐに行ける、意外なほど身近な大自然である」ということがお分かりいただけたかと思います。

fumotori
fumotori

場所がわかれば、次は高尾山の魅力そのものを知りたくなるはずです。ミシュランも認めたその奥深い魅力については、ぜひ以下の記事でチェックしてみてください。


※本記事の情報は2025年7月時点のものです。料金・営業時間・アクセス情報などは変更される可能性がありますので、訪問前に各公式サイトで最新情報をご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました