Mt.TAKAO BASE CAMPのロッカーは、高尾山を訪れる登山者やトレイルランナーにとって非常に便利な施設です。この施設は、高尾山口駅から徒歩わずか3分の距離に位置しており、登山やトレイルランニングの前後に手軽に利用できます。
関連記事:【2025年最新】高尾山口駅 コインロッカー利用ガイド
ロッカー&シャワーサービスについて
Mt.TAKAO BASE CAMPのロッカーに関する基本情報は以下の通りです。
- 料金: ロッカーのみの利用は330円/日です。シャワーとロッカーのセット利用は770円/日、シャワーのみの利用は550円/日です。
- 営業時間: 平日は8:00~20:00、土日祝日は7:00~20:00です。
- 場所: 施設は1階にあり、高尾山口駅から徒歩3分です。
- ロッカーサイズ: ロッカーのサイズは幅39cm、高さ31cm、奥行き48cmです。
料金 | 営業時間 | サイズ |
---|---|---|
ロッカーのみ: 330円/日 シャワーのみ: 550円/日 シャワー&ロッカー: 770円/日 | 平日: 8:00~20:00 土日祝: 7:00~20:00 | 幅39cm/高さ31cm/奥行48cm |
ロッカー利用方法
ロッカーを利用する際の手順は以下の通りです。
- まず、1階のカフェフロントで料金を支払い、入室用のナンバーを受け取ります。
- ロッカーの暗証番号は自分で設定し、忘れないように管理する必要があります。写真を撮っておくなどの対策が推奨されます。
施設の特徴
Mt.TAKAO BASE CAMPのロッカーエリアには、以下の特徴があります。
- シャワールームは5室あり、そのうち1室は女性専用です
- 共用の洗面器は3台設置されています
- シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは備え付けられています
- タオルは販売のみとなっているため、持参する必要があります
ロッカー利用上の注意点
ロッカーを利用する際には、以下の点に注意が必要です。
- 台風や施設メンテナンスなどにより、臨時休業となる場合があります
- ハイシーズン(ゴールデンウィークや紅葉シーズンなど)はロッカーが混雑する可能性があるため、早めの時間帯に利用することをおすすめします
Mt.TAKAO BASE CAMPのその他のサービス
Mt.TAKAO BASE CAMPは、ロッカーやシャワーの提供だけでなく、様々なサービスを提供しています。
- カフェ&バー: 1階にはカフェ&バーがあり、地元の食材を使った料理やクラフトビールなどを楽しむことができます
- 宿泊施設: ゲストハウスも併設されており、高尾山での滞在をより快適にすることができます
- レンタルショップ: トレイルランニングシューズやバックパックなどのレンタルサービスも提供しており、手ぶらで登山やトレイルランニングを楽しむことができます

ロッカー&シャワーサービスのまとめ
Mt.TAKAO BASE CAMPのロッカーは、高尾山を訪れる登山者やトレイルランナーにとって非常に便利な施設です。施設の利用方法や注意点を把握し、快適な登山やトレイルランニングを楽しみましょう。また、ハイシーズンは混雑が予想されるため、早めの行動を心がけましょう。
Mt.TAKAO BASE CAMP 基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
施設名 | Mt.TAKAO BASE CAMP(高尾ベース) |
住所 | 〒193-0844 東京都八王子市高尾町1799-3 |
電話番号 | 042-673-7707 |
アクセス | 京王線高尾山口駅から徒歩3分 |
営業時間 | 平日 8:00-20:00、土・日・祝 7:00-20:00 (カフェは7:30-10:00, 11:00-20:00 L.O. 19:00) |
定休日 | 原則無休(カフェは強い雨の日は臨時休業、冬期(1月半ば~3月)は主に平日の月曜など平日定期休業あり) |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
施設内容 | カフェ&バー、宿泊施設、シャワー&ロッカー併設 |
公式サイト | https://takaobc.com |