高尾山登山を楽しむ際に重い荷物は大きな負担となります。高尾山口駅に隣接する「高尾山ふもとや」では、便利な荷物預かりサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」を提供しており、身軽に山登りを楽しめる選択肢となっています。あらかじめこのサービスで予約しておけば、コインロッカーがいっぱいの場合でも焦らずに済みます。
この記事では、同サービスの詳細情報を網羅的に解説します。
関連記事:【2025年最新】高尾山口駅 コインロッカー利用ガイド
「高尾山ふもとや」とは
高尾山ふもとやは、高尾山口駅に直結しているイタリアンレストランです。駅の改札を出て右方向(リフト・ケーブルカー乗り場の方)へ進むと、すぐ右側に位置しています。徒歩約30秒という絶好のロケーションにあり、登山前後に立ち寄りやすい場所にあります。

レストランとしては石窯ピッツァや自家製生パスタ、イタリアンジェラートなどを提供する本格的なイタリアン店で、前菜ビュッフェ&ドリンクバー付きのメニューが人気です。このレストランが、荷物預かりサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」の加盟店として機能しています。
荷物預かりサービスの利用方法
ecbo cloakアプリについて
高尾山ふもとやの荷物預かりサービスを利用するには、「ecbo cloak(エクボクローク)」というスマートフォンアプリを使用する必要があります。このアプリは「荷物を預けたい人」と「荷物を預かるスペースを持つお店」をつなぐシェアリングサービスで、全国1,000箇所以上の店舗と提携しています。
予約の流れ
- スマートフォンにecbo cloakアプリをダウンロード
- アプリから高尾山ふもとやを検索
- 荷物のサイズと預ける日時を指定して予約
- 予約完了後、アプリ上で支払い手続きを実施
料金体系
高尾山ふもとやでの荷物預かりサービスは、コインロッカーと同等の料金設定となっています。具体的な料金体系は荷物のサイズによって異なりますが、スーツケースなどの大型荷物でも預けることが可能です。コインロッカーに入らないサイズの荷物も預けられる点が大きなメリットと言えるでしょう。
荷物の預け入れと引き取りの流れ
預け入れ手順
- 予約時間に高尾山ふもとやへ到着
- 店員さんを呼び、名前とアプリの画面を提示
- 店舗スタッフが荷物の写真を撮影(預かり証の代わりとなります)
- チェックイン完了

引き取り手順
- 予約した引き取り時間に高尾山ふもとやへ到着
- 店員さんを呼び、アプリ画面を提示
- 写真と照合して本人確認後、荷物を返却
安全対策と保険
ecbo cloakサービスでは、安全対策として以下の措置が講じられています:
- 登録店舗は独自の厳正な審査をクリアした店舗のみ
- 荷物を預ける際に写真撮影を行い、預かり証として共有
- 東京海上日動火災保険株式会社の協力のもと、荷物に自動付帯される保険を提供
- 万が一、荷物の紛失、破損、盗難が発生した場合には、最大20万円まで補償
メリット
- コインロッカーが満杯でも利用可能
- コインロッカーに入らない大型荷物も預けられる
- スマホから簡単に予約できる
- 駅から非常に近い場所にある
- 保険が自動付帯されており安心
利用上の注意点
- 事前にアプリでの予約が必要
- 荷物を取りに行く際、店舗スタッフが忙しいと受け取りまでに少し時間がかかる場合がある
- 電車の時間などで急いでいる場合は、余裕を持った時間設定が必要
- 貴重品や禁制品など、預けられない荷物タイプがある可能性があるため確認が必要
高尾山口駅のコインロッカー
高尾山口駅には複数のコインロッカーも設置されています。主に以下の場所にあります:
- 改札を抜けて左側トイレの先を曲がった所(標準・中サイズあり)
- 改札を抜けて右側「極楽湯」の入り口付近(標準・中サイズあり)
- 山麓リフト乗り場にあるコインロッカー
関連記事:【2025年最新】高尾山口駅 コインロッカー利用ガイド
混雑時期やコインロッカーが満杯の場合、高尾山ふもとやのecbo cloakサービスは非常に便利な代替手段となります。特に大型連休や紅葉シーズン、GW、正月三が日などの混雑時期には、事前予約ができるecbo cloakの利用がおすすめです。
身軽に高尾山の自然を楽しむために、状況に応じて最適な荷物預かりサービスを選択しましょう。
高尾山ふもとや 基本情報
項目 | 情報 |
---|---|
店名 | 高尾山 FuMotoYA(ふもとや) |
ジャンル | イタリア料理、カフェ、ダイニングバー |
電話番号 | 042-667-7568 |
住所 | 東京都八王子市高尾町2241 |
アクセス | 京王線 高尾山口駅直結 |
営業時間 | 平日:11:00~16:00 (L.O. 15:00) 土日祝:11:00~17:00 (L.O. 16:00) |
定休日 | 無休 |
備考 | 足湯あり(食事利用者無料)、 無料更衣室あり |