▶▶高尾登山電鉄HPでケーブルカー運行状況をチェック!◀◀

【2025年】高尾山聖天堂の御開帳はいつ?縁結び・夫婦和合の秘仏ご開扉法要を徹底解説

聖天堂 薬王院

東京都心から約1時間、豊かな自然と信仰が息づく高尾山。その中腹に佇む高尾山薬王院の境内に、知る人ぞ知る強力なパワースポット「聖天堂(しょうてんどう)」があることをご存知でしょうか。

ここにお祀りされているのは、「聖天様(しょうてんさま)」または「歓喜天(かんぎてん)」と呼ばれる、縁結び、夫婦和合、商売繁盛に絶大なご利益があるとされる神様です。普段は固く閉ざされた厨子の奥に祀られている秘仏ですが、年に一度だけ、そのお姿を拝観できる特別な日があります。それが「聖天堂御開扉法要」です。

この記事では、2025年の御開扉法要の予測日程から、聖天様の秘密、正しい参拝方法、混雑対策まで、あなたの願いを成就させるために必要な全ての情報を網羅した完全ガイドをお届けします。

fumotori
fumotori

年に一度のこの貴重な機会を最大限に活かし、最高の良縁を結ぶための準備を始めましょう。

【2025年】高尾山薬王院 聖天堂 御開扉法要の基本情報

※以下の情報は2025年9月現在のものです。例年の傾向に基づいた予測であり、お出かけ前には必ず 高尾山薬王院公式サイト で最新情報をご確認ください。

まずは最も重要な基本情報を確認しましょう。

項目詳細
開催日時2025年9月13日・14日
例年、午前11時の御護摩祈祷終了後
(※ 例年9月第二週の土・日曜に開催)
場所高尾山薬王院 境内 「聖天堂」
住所東京都八王子市高尾町2177
料金参拝は無料。特別祈祷を申し込む場合は別途祈祷料が必要。
主な内容聖天堂本尊「歓喜天」の御開扉、特別祈祷、法話など
問い合わせ高尾山薬王院 (TEL: 042-661-1115)

聖天堂とは?日本有数の縁結びパワースポットの秘密

御開扉法要の価値を深く理解するために、まずは聖天堂と、そこにお祀りされている聖天様について知りましょう。

お祀りされている「聖天様(歓喜天)」とはどんな神様?

聖天堂のご本尊である聖天様は、非常にユニークで強力な力を持つとされる神様です。

インドの神様「ガネーシャ」が起源

聖天様のルーツは、インドのヒンドゥー教で絶大な人気を誇る象の頭を持つ神様「ガネーシャ」にあります。ガネーシャは障害を取り除き、財産をもたらす神として広く信仰されています。このガネーシャが仏教に取り入れられ、日本に伝わったのが聖天様(歓喜天)です。

抱き合う男女の姿が意味するもの

聖天様の最も特徴的なお姿は、象の頭を持つ二人の男女が抱き合っている「双身像(そうしんぞう)」で表されることです。これは、元来は荒ぶる神であった男天を、仏様の化身である女天が抱きしめることで仏心に目覚めさせ、人々に福徳を授ける存在になったという物語を象徴しています。

このお姿から、男女の和合、人間関係の融和、あらゆる二元的な対立の調和を司る神様として、篤い信仰を集めるようになりました。

絶大なご利益:縁結び・夫婦和合から商売繁盛まで

聖天様の二元的な性質と和合の姿から、非常に幅広いご利益があるとされています。

  • 縁結び・恋愛成就
    最も有名なご利益。理想の相手との出会いや、片思いの成就を願う人々の参拝が絶えません。
  • 夫婦和合・家庭円満
    抱き合うお姿から、夫婦仲の改善や家庭内の調和をもたらすとされます。
  • 商売繁盛・金運向上
    ガネーシャが持つ「障害を取り除き富をもたらす」力が強く反映されています。
  • 子宝安産
    男女和合の象徴から、子宝を願う人々にも信仰されています。
  • 学業成就・合格祈願
    あらゆる障害を取り除く力から、試験や就職活動の成功も祈願されます。

その力の強さから、一度願掛けをしたら、願いが叶った後もお礼参りを欠かしてはならないと言われるほど、霊験あらたかな神様として知られています。

なぜ「大根」をお供えするの?その深い意味

画像はイメージです

聖天様へのお供え物として有名なのが「大根」です。これには、大根が人間の持つ根深い煩悩や怒りの毒を表し、それを聖天様にお供えすることで、心身を清浄にしてもらうという意味が込められています。大根は体内の毒素を中和して消化を助ける働きがあることから、聖天様の「おはたらき」を象徴するものとして、聖天様のご供養に欠かせないお供物とされています。

また、大根の二股に分かれた形が聖天様の双身のお姿や男女和合を連想させるという説もありますが、これは副次的な意味であり、主要な理由は心身の浄化にあります。

御開扉法要 当日の流れと見どころ

年に一度の特別な日。当日はどのような儀式が行われ、何に注目すべきかを知っておきましょう。

法要のスケジュール例

当日の正確なスケジュールは薬王院にご確認いただくのが最善ですが、一般的な流れは以下のようになります。

時間内容
10:30頃参拝者が集まり始める。特別祈祷の申し込み受付。
11:00頃御護摩祈祷開始。
11:30頃御護摩祈祷終了後、御開扉。普段は閉ざされている厨子の扉が開けられる。
12:00頃読経と特別祈祷。願い事が読み上げられる。
12:30頃法話。導師から聖天様にまつわるありがたいお話。
13:00頃法要終了。参拝者は順次、内陣に近づき秘仏を拝観。

見どころ① 年に一度だけ拝観が許される秘仏のお姿

法要のハイライトは、なんといっても厨子の扉が開かれ、ご本尊である聖天様の秘仏を直接拝むことができる瞬間です。そのお姿は、写真や絵で見るのとは全く違う、荘厳さとありがたさに満ちています。この瞬間に立ち会うために、多くの人々が一年間待ちわびるのです。心の目でしっかりと焼き付け、自らの願いを届けましょう。

見どころ② 聖天様の力をいただく特別祈祷

当日は、自分の名前と願い事を読み上げてもらう「特別祈祷」を申し込むことができます(有料)。僧侶たちの力強い読経とともに、自分の願いが聖天様に直接届けられる感覚は、御開扉法要ならではの特別な体験です。縁結びや商売繁盛など、特に強く願うことがある方は、ぜひ申し込まれることをお勧めします。

初めてでも安心!聖天堂の参拝作法と注意点

聖天様は非常に力が強い神様であるため、敬意を込めた作法で参拝することが大切です。

基本的なお参りの手順

  1. 手水舎で清める
    四天王門をくぐった先に手水舎がありますので、ここで手と口を清めます。
  2. お灯明・お線香
    必要であれば、お灯明(ろうそく)やお線香をあげます。
  3. 鰐口(わにぐち)を鳴らす
    堂の正面に吊るされた鰐口を鳴らします。
  4. 合掌・礼拝
    静かに手を合わせ、心の中で聖天様の真言「オン キリクギャク ウン ソワカ」と唱えます。
    住所・氏名・願意を心の中で伝えると、より丁寧とされています。
  5. 一礼
    最後に深く一礼して下がります。

大根は持参すべき?奉納の仕方

境内でも奉納用の大根は用意されていますが(有料)、自分で持参することも可能です。持参する場合は、葉を落としたきれいな大根を選びましょう。お供えする際は、堂の前に設けられた奉納台に静かに置きます。

混雑は必至!当日の対策と心構え

年に一度の法要のため、当日は大変な混雑が予想されます。

  • 早めの行動
    法要開始の1時間前、午前10時頃までには聖天堂に到着することを目指しましょう。ケーブルカーも混雑するため、麓にはさらに余裕をもって到着するのが賢明です。
  • 歩きやすい靴
    聖天堂は薬王院の境内にあり、山道を歩きます。必ずスニーカーなど歩きやすい靴で訪れてください。
  • トイレは事前に
    境内のトイレも混雑します。見かけたら早めに済ませておきましょう。
  • 静粛に
    法要中は儀式の妨げにならないよう、私語を慎み、静かに参列しましょう。写真撮影も、許可された範囲でマナーを守ることが大切です。

聖天堂でいただける御朱印とお守り

参拝の証として、御朱印やお守りもいただきたいものです。

御開扉限定の御朱印はある?

現時点では、聖天堂御開扉法要に特化した限定御朱印が授与されるという公式情報はありません。しかし、特別な日ですので、当日授与所でご確認いただくことをお勧めします。聖天堂を参拝した証として、薬王院の御護摩受付所でご本尊「飯縄大権現」の御朱印をいただくのが良いでしょう。

おすすめの縁結び・夫婦和合お守り

薬王院の授与所には、縁結びや夫婦和合にご利益のあるお守りが複数あります。聖天堂の参拝と合わせて、ご自身の願いに合ったお守りをいただき、聖天様のご利益を持ち帰りましょう。特に、二人の縁を固く結ぶとされる「良縁成就守」などが人気です。

よくある質問(Q\&A)

Q
御開扉の日以外はご利益がないのですか?
A

いいえ、そんなことはありません。聖天様は常に聖天堂にいらっしゃいます。御開扉の日は、そのお力をより強く感じ、直接お姿を拝むことができる特別な日という位置づけです。普段の日でも、心を込めてお参りすれば、その願いは必ず届きます。静かにお参りしたい方は、むしろ通常の日の方がおすすめです。

Q
どのような服装で行けばいいですか?
A

登山ですので、動きやすい服装と歩きやすい靴が基本です。ただし、神聖な法要に参列するため、過度にラフな服装(ジャージやサンダルなど)は避け、少し襟を正す気持ちで清潔感のある服装を心がけると良いでしょう。山の気候は変わりやすいので、体温調節ができる上着も忘れずに。

Q
聖天堂の場所はどこ?薬王院本堂からの行き方を教えて下さい?
A

聖天堂は高尾山薬王院の大本堂(本堂)を過ぎた先、右手側に位置しています。本堂正面を通り越し、大師堂や愛染堂の並びに聖天堂があります。

まとめ:万全の準備で、年に一度の特別なご縁を結びにいこう

高尾山聖天堂の御開扉法要は、年にたった一度だけ、強力な縁結びの神様のお姿を拝むことができる、大変貴重な機会です。

  • 日程: 2025年9月第二週の土・日曜(9月13日・14日) 午前11時の御護摩祈祷終了後
    (※参考:高尾山薬王院 年間行事のページ
  • ご利益: 縁結び、夫婦和合、商売繁盛など多岐にわたる
  • 心構え: 早めの行動と、神様への敬意を忘れないこと

この記事で得た知識を元にしっかりと準備を整え、当日は清らかな心で聖天様と向き合ってください。

fumotori
fumotori

あなたの切なる願いが天に届き、素晴らしいご縁が結ばれることを心よりお祈りしております。

タイトルとURLをコピーしました