「さかもとファーム」さんの新鮮朝獲れ野菜を使った料理レシピのご紹介!

さかもとファームさんのお野菜が届きました

阿部優
阿部優
八王子市城山手の自宅でおうちごはんとアスリートフードのレッスンを主宰しています阿部優です。公式サイトはこちらです → 陽だまりきっちん料理教室
11月中旬に「高尾フモト同盟」さんが、八王子・恩方で無農薬野菜を育てている、
「さかもとファーム」さんへ取材に行ってくださいました。

その時の記事はこちら▼

いちょう並木がとてもきれいです。
さかもとファームさんは八王子市下恩方の露地栽培、無農薬にこだわる農家さん。
朝獲れの新鮮野菜(全5品1,000円)を自宅にお届けして下さるので私も愛用しているのです。

露地栽培とは、ハウスなどの施設を使わず、屋外の畑で栽培する方法です。 露地栽培はその野菜が本来育つ時期に合わせ、
自然に近い状態で栽培するため、旬の野菜を味わうことができます。

引用:金沢市公式ホームページ

レッスンで使用するお野菜は、野菜の味に定評のある某宅配業者様から提供いただいているのですが、
さかもとファームさんのお野菜もその宅配業者様のお野菜と遜色なくとても味が濃くておいしいです。

ぜひ八王子のみならず皆さんにさかもとファームさんのお野菜を知ってほしいと思いましたので、
今回は簡単に作れるお野菜レシピをご紹介させていただきます。

露地栽培、無農薬お野菜のご紹介

今回、レシピ作るためにいただいたお野菜はこちら。

グリンリーフ サニーレタス 椎茸 八つ頭 ゆず ルッコラ ラディッシュ にんじん
スティックセニョール

新鮮な葉物野菜と人参を使ったドレッシングのレシピ

葉物野菜はもう、何もせずにそのままお召し上がりいただきたいと思い、洗ってそのまま盛り付け。

【サラダの下準備と盛り付け】

*レタスなど葉物は根元を落として、大きなボウルに葉を放ち流水を当てながら洗います。
泥や虫が出る場合もありますが無農薬ならでは。驚かずに除いてくださいね。(私は一度は叫びます・・)

*赤、白のらでぃっしゅも包丁の背で皮をこそぐ程度で大丈夫。
泥が気になれば、葉の付け根を竹串などでしっかり洗います。

*スティックセニョールは、茎が細くアスパラのように茎を食べるお野菜です。
さっと茹でても良いですし、洗って濡れたままの状態でキッチンペーパーに包んだらラップをして500wで1~1分30秒ほどレンジでチンとすると蒸した状態になります。
少量の場合はこちらがおすすめです。

*葉物をこんもり盛り付けたら彩りよく盛り付けましょう

【ドレッシングの下準備とレシピ】

(材料)

にんじん 100g
玉ねぎ 50g
●ガーリック塩 小さじ1
●米酢 70㏄
●黒コショウ 多め
●オリーブ油 10㏄

(作り方)
①にんじんは皮をむかず、きれいに洗い一口大に切ってミルミキサーに入れる

②玉ねぎは皮をむき、良く洗い一口大に切ってミルミキサーに入れる

③●調味料をミルミキサーに入れて滑らかになるまで回す

④煮沸消毒をした清潔な瓶に保存してください

柚子と八つ頭を使った和風グラタンのレシピ

柚子を容器に見立て、味噌と絹のお豆腐を使った和風のグラタンです。
盛り付け方によってはお正月料理にもおすすめです。

【ゆず釜グラタンの下準備と盛り付け】

(材料)

八つ頭 100g程度(柔らかく茹でておく)
ゆず 4つ
小松菜 2わ(柔らかく茹でておく)
●味噌 25g
●みりん 10g
●絹豆腐 50g
●すりごま 小さじ

(作り方)
①ゆずは輪切りの方向に上部を切り取り、 身をくりぬく。

②ボウルに味噌、みりん、絹豆腐、すりごまを入れ、なめらかになるまでよく混ぜる。
写真左はスプーンで軽めに混ぜたもの、右はホイッパーで50回混ぜたもの。
お好みでどうぞ。

③ゆずに一口大に切って柔らかく茹でた八つ頭を入れ、上から②のソースをかける。

④天板に乗せて250℃で10分、またはトースター1200w5分程度で完成です。
⑤茹でて切っておいた小松菜を上にあしらって完成です。
(写真はゆずの皮を細く切ってのせています。)

さかもとファーム 基本情報

八王子市下恩方 さかもとファーム 代表 坂本崇

八王子市下恩方で無農薬露地栽培をしている坂本崇です!

阿部優
阿部優
さかもとファームさんの朝獲れ新鮮無農薬野菜を試してみたい!という方は、
代表 坂本崇さん までどうぞ。
毎週、朝獲れた野菜(5品1,000円)を当日無料配達してくれますよ。
※下恩方を起点に追分から先にお住まいの方への配送は別途300円かかります。

住所:東京都八王子市下恩方
電話:080-9080-4171
Facebook:@sakamoto-farm
ジャンル:無農薬野菜・露地栽培

お電話での宅配申込みはこちらをタップ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。